本サイトをご利用の際,最新版のFirefoxGoogle ChromeInternet ExplorerSafariなどを推奨しております.
現在ご利用のブラウザでは,レイアウトなどが崩れる可能性があります.

JA / EN

高谷史郎 TAKATANI Shiro

高谷史郎

プロフィール

1963年生まれ.1984年からアーティスト・グループ「ダムタイプ」の活動に参加.様々なメディアを用いたパフォーマンスやインスタレーション作品の制作に携わり,世界各地の劇場や美術館,アートセンター等で公演/展示を行う.1998年から「ダムタイプ」の活動と並行して個人の制作活動を開始.舞台作品《明るい部屋》(2008年初演,世界演劇祭/ドイツ),《CHROMA》(2012年初演,滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール),《ST/LL》(2015年初演,ル・ヴォルカン国立舞台/フランス)を制作.マルセイユ・フェスティヴァル,國家兩廳院・國家戲劇院(台湾)での公演や,山口情報芸術センター[YCAM],ZKM(ドイツ),パリ科学産業会館,シャルジャ・ビエンナーレ(UAE)などでの作品展示,また,中谷芙二子,野村萬斎,樂吉左衞門らとのコラボレーション作品も多数.坂本龍一による音楽の最新パフォーマンス《ST/LL》は,2018年2月24日,25日に東京・新国立劇場で上演予定.

[2017]

作品

展示 & イヴェント

ダムタイプ コンサート DUMB TYPE | AUDIO VISUAL LIVE 2022: remix

アーティスト・トーク 坂本龍一 高谷史郎

坂本龍一 with 高谷史郎|設置音楽2 IS YOUR TIME

ICC×新国立劇場 合同企画
《CHROMA》スペシャル・ライヴ+トーク

オープン・スペース 2015

オープン・サロン ICC×新国立劇場 合同企画 スペシャル・トーク 高谷史郎×高木正勝「明るい部屋」をめぐって 映像/記憶/音楽

シリーズ「新しい〈未来〉」 Vol.2 未来に向けて考える

シリーズ「新しい〈未来〉」

ライト・[イン]サイト―拡張する光、変容する知覚

ダムタイプ《S/N》トーク・イヴェント

オープニング・スペシャル・ライヴ「LIFE - fluid, invisible, inaudible ...」

オープニング・トーク「《LIFE - fluid, invisible, inaudible ...》をめぐって」

LIFE - fluid, invisible, inaudible ...

ICC開館10周年記念セッション・シリーズ Vol.1 特別シンポジウム「メディア×アートの創造と未来」第2回

ICC開館10周年記念セッション・シリーズ Vol.1 特別シンポジウム「メディア×アートの創造と未来」

ダムタイプ:ヴォヤージュ

進化と創発/新たな出会いの創出

オープニングイヴェント シンポジウム「来たるべきミュージアムに向けて」

HIVE