 
  | 
				
					
				 | 
				 | 
				
					
						
							  | 
						 
						
							  2005年1月21日(金)─3月21日(月・祝)ギャラリーA,B,5Fロビー,エントランス・ロビー
  | 
						 
						
							  | 
						 
						
							|  展示作品 | 
						 
						
							  
 
  | 
						 
						
							《メディア・テクノロジー〜7つの記憶》 
							 "Seven Memories of Media Technology"  
							 1997  
							岩井俊雄 
							*ICCコレクション/ ICC Collection 
							 
							 | 
						 
						
							| 
							 
 | 
この作品は,ICCのコレクション作品として「一般の人々のメディア・アートやメディアを使ったコミュニケーションへの理解を助けるイントロダクションとしての性格」を持つものとして構想,制作されました.標本箱の中に収められた,フリップブック,フェナキスティスコープ(驚き盤),写真,テレビ,ヴィデオ,コンピュータ,オルゴールという7種類のメディア・テクノロジーのオブジェがハーフ・ミラーを通してコンピュータ映像と合成されます.それら7つのメディアが,コンピュータ・テクノロジーによって作りなおされ,物質と映像という対比として表されています. 
岩井は,これまでアニメーションの原型であるゾーイトロープなど,映画以前の映像装置に深い関心をよせ,それらのメカニズムへの理解を通じて作品を制作してきました.これら7つの要素からなる本作は,いわば岩井の作家史とも重ね合わせられるものでしょう.
  | 
							 | 
						 
					 
				 |