本サイトをご利用の際,最新版のFirefoxGoogle ChromeInternet ExplorerSafariなどを推奨しております.
現在ご利用のブラウザでは,レイアウトなどが崩れる可能性があります.

JA / EN
戻る

記録と表現─アーカイヴを作る・使う

2003年10月10日(金)—11月24日(月・祝)

記録と表現─アーカイヴを作る・使う

概要

21世紀になり,社会資本としてのアーカイヴに対する人々の期待と注目が集まってきています.本企画は,アーカイヴの構築とその利用・活用について考える「展示/シンポジウム/ワークショップ」のイヴェントです.

ギャラリーAでは,平日には,科学ドキュメンタリー映画を上映,20世紀がどのように科学・歴史をとらえていたのかを振り返ります.土曜日には,アーカイヴをとりまく諸問題に関してのシンポジウムを開催します.日曜日・祝日には,アーカイヴの作り方/使い方をテーマにしたワークショップを開催します.

ギャラリーBでは,デジタル技術によるデータの蓄積とその表現をテーマとした実験/展示を展開.それらを通してデジタル・テクノロジーの関与で「アーカイヴ」ががどのように変容/進化していくのかを考えます.具体的にはアーカイヴを用いた表現形式の変化,アーカイヴの視点の変化に伴う人々認識の変化,生活様式への影響など展示などを交えて検討します.

また,11月7日(金)—9日(日)には,「パラレル・リアリティ」のパフォーマンスを行ないます.これは,10月に開催される世界グラフィックデザイン会議・名古屋で行なわれるパフォーマンスのICC版として開催します.

事象を冷静に見つめる展示.ヴィヴィッドな問題提起とその解決手法の提案.体験を通じて理解を深めるワークショップ.ミュージアムの活動を存分に活かして「アーカイヴ」に迫ります.


会期:2003年10月10日(金)—11月24日(月・祝)
会場:NTTインターコミュニケーション・センター[ICC] ギャラリーA,B
開館時間:午前10時 — 午後6時(入館は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
入場料:一般 300(250) 円 /大高生以下無料
*( )内は15名様以上の団体料金

主催:NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]
協力:新宿区教育委員会/株式会社日立製作所/日経BP社/NPO学習環境デザイン工房/U.N.Limited

展示作品

映画上映

「ドキュメンタリー・科学映画——知る喜びと,記録・表現する情熱の交わるところ」
1960年前後の岩波映画にみるアーカイヴ

参加アーティスト

展示 & イヴェントをみる