ICC
《マシュマロスコープ》
2002年
岩井俊雄
《マシュマロスコープ》
撮影:木奥惠三

白いマシュマロのような形をしたオブジェについたモニターを覗くと,そこには時間が行きつ戻りつするように変化したり,動いている人やものの形がゆがんだりして映っています.これはヴィデオ・カメラで撮影されてコンピュータに貯えられた映像の時間軸をリアルタイムに操作,変形したものです.

この作品の前身にあたる《アナザータイム,アナザースペース》は,1993年にベルギー,アントワープで発表され,中央駅で行き交う人々やヴィデオ・カメラの前で体を動かす人々の姿をさまざまに変化させました.この現実とは異なる時間や空間を作りだす映像インスタレーションは,屋外などパブリックな空間にモニターを設置し,誰もが簡単にパフォーマーとなれるような参加性のある作品として制作されたものです.
《マシュマロスコープ》は,その作品にどこか愛らしく親しみやすい形態のボディが与えられたものです.この作品を通して,現実の世界からもうひとつの時間をもつ別の世界を覗き見る窓のような作品になっています.

岩井俊雄 プロフィール

岩井俊雄は,80年代初頭の大学入学後に実験アニメーション制作を始め,驚き盤やゾーイトロープといった映画前史の視覚装置から着想された作品や,音と映像を結びつけたインタラクティヴ作品などを数多く発表している.また,ゲームソフトや三鷹の森ジブリ美術館の映像装置を手がけるなど活動は広範囲にわたり,近年では,子供のための手作りによる玩具や絵本など,コンピュータを離れた制作も行なっている.

過去に参加した展示・イヴェント
キーワード:映像

現在のようなコンピュータを使用したメディア・アート作品より前に,新しいメディアを使用した作品として登場したのはヴィデオ・アートでした.ヴィデオは,ポータブルな機材による機動性の高さと電子的に記録再生されることを特徴とし,映画やテレビとは異なる,オルタナティヴな映像メディアとしてアート作品の中に取り入れられました.現在では,コンピュータによってピクセル単位での操作が可能になり,より可塑性の高い「素材」となっています.