本サイトをご利用の際,最新版のFirefoxGoogle ChromeInternet ExplorerSafariなどを推奨しております.
現在ご利用のブラウザでは,レイアウトなどが崩れる可能性があります.

《Our Muse》 [2017] “Our Muse”

evala

作品解説

evalaは《大きな耳をもったキツネ》において,故郷である京都府北部の京丹後でのフィールド・レコーディング音源をもとに,録音された場所の空間の残響と反射を擬似的に作り出し,音響的変化を伴う音の運動を加えて作曲しています.ICCの無響室のために,2013年から14年にかけて4曲が制作されました.4曲のうち2曲では,京丹後と縁の深い世界的なサウンド・アーティストである鈴木昭男が参加し,鈴木による自作音具(グラス・ハーモニカ,クギウチ)の演奏をevalaが録音/作曲し,仮想の音響空間を創出しています.

《Our Muse》は,2017年に開催された「オープン・スペース 2017 未来の再創造」展参加にあたり,あらためてICCの無響室のために制作された作品です.沖縄・竹富島の御嶽(うたき)という特殊な反響をもった非日常空間で収録したフィールド・レコーディング音源をもとに,まるで時空が変容するような高次元的音体験を構築しています.


コンセプト,ディレクション,音楽,音響:evala

アーティスト

展示情報

関連情報

この作品は,音の反響のない,完全に密閉された空間で体験するものです.そのため,年齢やお身体の具合によってはご体験いただけない場合があります.

また,原則お一人様ずつでの体験のため,一日にご案内できる人数には制限があります.オンライン事前予約は,ご体験希望日の7日前午前11時より,当日午前10時までお申込み可能です.[予定数を終了しました.]
*【展覧会入場券+無響室体験予約セット券】を選択してください.(オンラインでの無響室の体験予約は入場券とのセット券でのみ承ります.)

ご予約はこちらから.
オンライン予約へ
外部のウェブサイトに移動します.

各開館日の午前10時時点で予約の入っていない時間帯については,当日会場にて予約を承ります.
以上の点をあらかじめご了承いただけますようお願いいたします.
詳細は,フリーダイヤル(0120-144199)までお問い合わせください.


なお,以下に該当する方はご体験いただけません.
・酒気帯びの方
・体調のすぐれない方
・車椅子利用の方
・小学4年生未満の方
・暗所閉所が苦手な方
・緊急時に意思表示が困難な方

作品一覧