 |
2005年10月21日(金)—12月25日(日)ギャラリーA,B,5Fロビー,エントランス・ロビー
|

|

|

|
|

|
メディア・アート教育を推進する大学の学生が集まり,コンセプトから実施までともに練り上げた「Lib-LIVE!」は,表現に関わる様々な人々のテクノロジーやメディアに対するアプローチをアーカイヴするプロジェクトです.利用者の対話に基づいた閲覧,参加,体験を通し,その意味付けが再構成される「生きたアーカイヴ」として発動します.具体的には「表現に関わる人」として数名をピックアップ,彼ら独自のアプローチを示すCDや書籍,またそれらにまつわるインタヴューをアーカイヴし公開.ライヴパフォーマンス,シンポジウムも開催します.
日時:11月18日(金)─ 12月25日(日) [終了しました.]
*11月23日(水・祝),27日(日)は、ライヴ準備のため午後4時まで.
またイヴェント開催時は,会場として使用するため閲覧不可となります.
場所:ICC4Fエントランス・ロビー
入場料:無料(展示をご覧になる場合は,別途入場料が必要です)
協力:IAMAS(情報科学芸術大学院大学+岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー),多摩美術大学,東京藝術大学,東京造形大学,武蔵野美術大学
コミッティメンバー: | 小町谷圭(東京藝術大学大学院) |
| 小柳淳嗣 (武蔵野美術大学大学院) |
| 中村崇之(東京造形大学) |
| 廣田ふみ(IAMAS[情報科学芸術大学院大学] ) |
| 渡邉朋也(多摩美術大学) |
企画監修:四方幸子(ICC)
|
|
ライヴ・イヴェント「Lib−LIVE! ♯001」| インターネット中継
日時:2005年11月23日(水) 午後7時—午後9時 [終了しました.]
定員:70名(当日先着順)
会場:ICC 4Fエントランス・ロビー
入場料:無料
参加アーティスト:auranoisazzzzz('&"}zz*+!=0)$#'&ΩΩzzzΩ,辻哲郎,The Breadboard Band ,柳澤真梨奈,pico pico stomachs + 小野寺唯 + christophe charles
|

|
ライヴ・イヴェント「Lib−LIVE! ♯003」| インターネット中継
日時:2005年11月27日(日) 午後7時—午後9時 [終了しました.]
定員:70名(当日先着順)
会場:ICC 4Fエントランス・ロビー
入場料:無料
参加アーティスト:すずえり,川染喜弘 + ツポールヌ,谷口暁彦,山川冬樹,Daito Manabe+Satoshi HORII
|

|
|
|