
|

|

|
展示作品 |

|
《信用ゲームα》
"Credit Game α"
|
2001年
|
信用ゲームα制作プロジェクト(船田巧,八木澤知彦,しまざきゆう子)
|


|
コンピュータ・ゲーム |
|
これは,株式のデイトレーディングをエンタテインメントとして楽しむシミュレーション・ゲームである.デイトレーディングとは,正確にはイントラデイ(Intra-day)・トレーディングと呼ばれ,数十秒〜数分という超短期単位の売買を繰り返す,株式売買の手法のことだ.
個人投資家にとっては,手数料が増加してしまうこと,システムの複雑さ,情報量の少なさなどから,非常にハードルの高い手法だったが,通信環境,ソフトウェア,金融サービスの進化により,簡単に参入することができるようになった.
売買のタイミングを,秒単位で判断しなければならないため,テクニカルなチャート分析の知識とシビアな執行技術が必要とされる.しかし,マーケット終了時に株(現物)を所有せず,現金化しておくことを基本とするため,暴落や暴騰の影響を受けないでいることができる.
トレードの手法としては特殊であるが,実はアクション性の高いネットワーク・ゲームと考えると,最高にエンタテインニングなのだ.「信用ゲーム」展では「楽しみ」の部分だけを抽出してプレイできるものを開発,展示することにした.最初の数分はわかりにくいかもしれないが,株の初心者でも簡単にプレイできるようにデザインしてある. *実際の株式市場,銘柄等との連動性は無し.
|
|