チャンネルICC
現在開催中のICC キッズ・プログラム 2015「しくみのひみつ アイデアのかたち」展では,浦川通さんによる「バイナリカードゲーム・ワークショップ」を会期中に開催しています.
8月28日に開催する「バイナリカードゲーム・ワークショップ」では,小学3年生から6年生までを参加対象として参加者を募集中です.
今回のTOPICCSでは,8月14,15日に開催したワークショップの模様をご紹介しますので,ご興味をお持ちいただいた方は,ぜひワークショップにご参加いただければと思います.また,大人のお客様も会場の様子は見学していただけますので,どうぞご来場ください.
バイナリカードゲームとは,白と黒の2種類のカードからなるゲームで,カードの色で「1」または「0」,つまり二進法(バイナリ)を表現することができます.またそれ以外にも二つの状態をさまざまに解釈することもできることから,ICC キッズ・プログラム 2015「しくみのひみつ アイデアのかたち」にて,展示中の「バイナリカードゲーム」では,すでに考案された5種類のルールでカードゲームを楽しめるほか,インタラクティヴに「バイナリ」のしくみを理解できる4つの展示作品が体験できるようになっています.
ワークショップでは,まずは,「バイナリ」とは,どういうことなのか,浦川さんがスライドを使って説明していきます.次は実際に身近なものを使って,参加者の皆さんが「バイナリ」の「しくみ」に基づいて数を表わしていきます.
色違いの風船や,風船の大きさの違い,ひもの長さや結び目のあるもので1と0を表わしたり.「しくみ」がわかってくると,参加者のみなさんから表現してみたいことのアイデアが次々に出てきます.こんどは2色のシールを使ってドット絵を書いてみたり,15日には展示室の作品を体験しに行ったり.さて,次は身体を使って「バイナリ」を表現することにチャレンジします.チームに分かれて,浦川さんの指定する数を早く正しく表わしたチームの勝ち!という競争では,とても盛り上がりました.
2進数で数を表わす体験が初めてという参加者がほとんどでしたが, 浦川さんがびっくりするくらい「バイナリ」のしくみを理解するのが早いのです.大人の方がかえって難しく考えてしまっているのかもしれません.
さて,いろいろな形で「バイナリ」のしくみを理解したら,会場でも紹介しているルールに沿っていくつかのゲームをしてみます.しくみが分かってくるとゲームそれぞれが面白くなってきて,まだまだゲームを続けたいところですが,次はいよいよ自分たちルールの考える番です.
今まで笑い声が絶えなかったワークショプ会場がしんとして,みんなルールを考えるのに集中します.ファシリテーターや浦川さんに質問しながら, 大きな紙に書き込んでゲームを組み立てていきます.途中で浦川さんからヒントが書かれたカードが出されると,それをもとに,またアイデアを膨らませて,20分ほどで全員が新しいオリジナルのルールを作り出すことができました!
参加者それぞれが考えだした新しいルールを発表していくと,会場から拍手が起こります.ICC キッズ・プログラム 2015 「しくみのひみつ アイデアのかたち」展示室では,ワークショップ参加者の考案したルールもルールブックに追加されていますので,ご来場の際は楽しんでみてください.
8月28日のワークショップにご参加希望の方は,以下の申込概要をご確認の上,お申し込みください.
ご参加おまちしています!
「バイナリカードゲーム・ワークショップ」開催概要
開催日:2015年8月28日(金)午後1時30分より
参加対象:小学3―6年生
講師:浦川通
会場:ICC 4階 特設会場
定員:各20名(事前申込制,先着順)
参加費:1,350円(「バイナリカードゲーム」1組をお持ち帰りいただけます.)
所要時間:約2時間
申込方法:下記必要事項をご記入のうえ,件名を『8月28日開催「バイナリカードゲーム・ワークショップ」申込』としてメール,もしくはFaxにてお申し込みください.なお,1通につき,おひとり様のみのお申込とさせていただきます.
====
氏名(フリガナ)
年齢(学年)
性別
連絡先電話番号
連絡先メールアドレス
* Faxでお申込みの場合はFax番号
====
申込メールアドレス:icc-workshop@ntticc.or.jp
申込Fax番号:03-5353-0900
* お客様よりお預かりいたします個人情報は,今回のワークショップの申込手続きに関する業務に使用させていただくことを利用目的とし,お客様の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示、提供することはありません.その他お客様の個人情報の取扱いについては「プライバシーポリシー」をご参照ください.
[A.E.]