本サイトをご利用の際,最新版のFirefoxGoogle ChromeInternet ExplorerSafariなどを推奨しております.
現在ご利用のブラウザでは,レイアウトなどが崩れる可能性があります.

《The View from Nowhere》 [2022] “The View from Nowhere”

ALTERNATIVE MACHINE

作品解説

本作品は,ヘッド・マウント・ディスプレイ(HMD)と9.1チャンネルの立体音響システムを用いて,現実には存在しない世界を無響室内に生み出すインスタレーションです.鑑賞者は,現実空間からシームレスに,仮想空間の超現実的な異空間を体験します.
本作のタイトルは,1986年に出版された,哲学者トーマス・ネーゲル(Thomas NAGEL)による著書『どこでもないところからの眺め』*のタイトルから引用されています.行為の主体性と客観性を止揚する「どこでもないところからの眺め」を体験者がいかにして獲得することが可能かを,VRと生成される音響環境によって試みます.
本作は,体験者自身がこれまでの人生で培ってきた知覚と運動の関係性,これまでの経験(あるいは未来の予測)から生まれる記憶と「今」の関係性,の双方にズレを生じさせることで,一人称でも三人称でもない世界の見方,その視点へと近づくための装置です.

作品中で聴こえる音と音の運動は,その大半がリアルタイムに生成されています.たとえば,体験者が見ている風景そのものが音に変換されたり,VR空間の目に見えないボイド(たくさんの群れの複雑な動きをシミュレーションしたもの)の飛行にともなって波のような音が生成されているなど,体験ごとに異なる生きた環境としての仮想空間が作られています.

*中村昇,鈴木保早,山田雅大,岡山敬二,齋藤宜之,新海太郎 訳,春秋社,2009年

コンセプト:升森敦士,池上高志
VR開発:升森敦士
MRシステム開発:丸山典宏
センサー開発:johnsmith
音響生成システム開発:土井樹

立体音響システム:久保二朗
機材協力:SEE by YOUR EARS
協賛企業:ALIFE Lab.

アーティスト

展示情報

関連情報

お一人様ずつ約20分でのご案内のため,一日にご案内できる人数には制限があります.
(2022年11月16日より,案内所要時間を変更します.)

ご体験は,整理券による予約制でご案内します.当日ご来場いただき,無響室前で配布する整理券をお受け取りください.
なお,以下に該当する方はご体験いただけません.

・酒気帯びの方
・体調のすぐれない方
・車椅子利用の方
・13歳未満の方
・高所・暗所・閉所が苦手な方
・緊急時に意思表示が困難な方

作品一覧