Go English
InterCommunication No.14 1995. Autumn
特集 映像メディアのアルケオロジー

特集
InterCreation
InterCity
InterDialogue
Communication Frontier
InterReview
InterCritique
ICC Matrix
InterProject
InterTechnology
InterScience
Monograph
InterForum
Project ICC
特集

映像メディア年表
協力:小松弘 大口孝之

映画前史における映像装置の意味あるいは非写真的映像の幻影
小松弘

映画の出現が意味するもの
小松弘

特撮映画の歴史
大口孝之

スクリーン――遮蔽と露出
松浦寿輝

眼の中の劇場,脳の中の劇場
志賀隆生

映像史のパラダイム・チェンジ――松本俊夫に聞く
インタヴュアー:武邑光裕

TVに次の世紀はやって来るか?
無線遠視法からサイバーキャスティングへの技術文化史
渡辺保史

鏡像としての日本/スロヴェニア:メディアと政治,そして映画をめぐって
スラヴォイ・ジジェク
インタヴュアー:ヘアート・ロフィンク 上野俊哉 訳

テクノロジーの過去が復活する――メディア・アート考古学序説
エルキ・フータモ 藤原えりみ 訳

ヴァーチュアル・リアリティの2000年
サイモン・ペニー 鈴木圭介 訳

最後の機械
ジョン・ワイヴァー 鈴木圭介 訳

EXCAVATION AREA:考古学的アート・ギャラリー
構成:エルキ・フータモ 遠藤徹+片山亜紀 訳
ケン・ファインゴールド,マイケル・ネイマーク,ジェフリー・ショー,ポール・デマリニス,岩井俊雄,リン・ハーシュマン,ペリー・ホバーマン,ジル・スコット,ジム・ポメロイ,柴山信広,キャサリン・リチャーズ

インタラクティヴィティと映像――MITの映像最前線
吉成真由美


InterCreation

都市の未来型[I]: 重力と恩寵
松本泰章+砥綿正之

都市の未来型[II]: 尽きぬ感謝の気持ち
ベルナール・フォコン

都市の未来型[III]: info-stream―currents in the inflotation age
ノーフロンティア

都市の未来型[IV]
タナカノリユキ


InterCity

「光あれ」――ボブ・オケインとのおっかなびっくり対談
フォルカー・グラスムック 栩木玲子 訳

ブルース・ナウマンの鋳造思考
アン・ウィルソン・ロイド 鈴木圭介 訳

ピエール・ブーレーズ・フェスティヴァル
野平一郎

「マルチメディアーレ4」展と「グローバル・ヴィレッジを越えて」展
白井雅人

ヴィデオ・アートの完成?――ゲイリー・ヒル回顧展とヴィデオ・スペーシズ展
浅田彰


InterDialogue

21世紀のダンスに向かって――ウィリアム・フォーサイスにきく
ウイリアム・フォーサイス+浅田彰+小林康夫

忘れること,あるいは都市の消滅と資本主義の文化について
スーザン・ソンタグ インタヴュアー:木幡和枝


Communication Frontier

生命[2]アウトブレイク
畑中正一

発見と交通[6]社会人教育という制度
村上陽一郎

アートとテクノロジーのあいだに[6]
デジタルとアナログのあいだ

坂根厳夫

音楽の反方法論序説[15]再閑話休題 いまさらのモダニズム
高橋悠治

ダンシング・オールナイト〜これはダンス論ではない[1]
言葉にすれば嘘にそまる
いとうせいこう+押切伸一+桜井圭介


InterReview

「書物を超える書物」が成しうること?
artintact ― Dieter Daniels, Jean-Louis Boissier, Anne-Marie Duguet, Christoph Blase, Jean Gagnon, Timothy Druckrey, Anna SzepesiのCD-ROMドキュメント
戸田ツトム

それにしてもメディア論は何故こんなに困難なのか
東浩紀

ゲーム理論ダイ・ハード――パウンドストーン著『囚人のジレンマ』を読む
松島斉


InterCritique

テレビゲーム・ミュージアム[5]
侵略者の休日
桝山寛


ICC Matrix

ICCイメージ・マトリクス[6]
時間の痕跡

松田行正 レイアウト 河原田智


InterTechnology

田甫律子& MIT ヴィジュアル・アーツ・プログラム
――パブリック・スペースの変換
彦坂裕

テクノロジー・フロンティアをゆく[2]
30倍の高速化で新世代に入ったニューロチップ
坂本伸之


InterProject

ル・フレノワ――現在と過去との対話
アラン・フレシェールに聞く
草原真知子


InterScience

リレー連載[2]物質世界の階層性
高木隆司


Monograph

アート&テクノロジーの歴史[12]
博覧会の思想と テクノ=アヴァンギャルド
――Expo '70大阪万国博覧会[前]
森岡祥倫

メディアと哲学[5]チューリング・テストと霊魂論(上)
黒崎政男


InterForum

ネットワーク社会のルールとロール[1]情報技術と文化技術の視点から
NTT情報文化研究フォーラム構成


Project ICC

メディア・アート・ワークショップ宣言 ニュー・ミュージオロジーにおける教育システムの役割
森岡祥倫

ICC Workshop Methodology No.1「楽器とアンサンブルのいまとここ」
その目的と実施の経緯
森岡祥倫

研究会ドキュメンテーション
「ICC Workshop Methodology」研究会

イベント・カレンダー
草原真知子 編


Magazines & Books Page