
|
|
|
 |
2004年7月14日(水)─7月31日(土)ギャラリーA,B,5Fロビー,エントランス・ロビー,カフェ
|

|

|

|
ワークショップ |
|

|
「Processing」というプログラミングツールを使って, 人間的なアイデアをコンピュータ上で表現するための一連のプロセスを経験していくことにより,コンピュータを創造的なツールとして捉える豊かな表現方法を学びます.このワークショップでは,より実践的なデザイン・プロセスに焦点を合わせます.
※Processing
ベン・フライとケーシー・リースによってはじめられた「オープンソース」のプロジェクト. JAVAを基本とする学習とスケッチのためのツールとして,2003年のアルスエレクトロニ カ(リンツ),2004年は,SONAR(バルセロナ)など様々なフェスティバルでも紹介され,注 目を集めている.
http://processing.org
ワークショップ─5:近藤哲也
講師:近藤哲也
日程:2004年7月27日(火)─7月30日(金) 午前10時より午後1時 [終了しました.]
会場:ギャラリーB
定員:15名
参加料: 3000円(4日間通し)
ワークショップ申込(2004年7月8日午後6時まで)
ワークショップ成果作品 ワークショップ成果作品は5Fロビーでも御覧いただけます.
|
| |
|