デイヴィッド・ダン
聞き手:藤枝守,柿沼敏江
特別講演 レクチャー&トーク デイヴィッド・ダン 聞き手:藤枝守,柿沼敏江
2007年11月24日(土)午後2時より
概要
参加アーティスト
デイヴィッド・ダン
1953年カリフォルニア州サンディエゴ生まれ,作曲家
アメリカの作曲家ハリー・パーチのアシスタントを務めながら,10年にわたりハリー・パーチ・アンサンブルにパフォーマーとして参加.伝統音楽,実験音楽,展覧会でのインスタレーション,映像作品のサウンドトラック,ラジオ放送,生体音響学研究など,幅広い分野で活動している. 作曲作品やサウンドスケープの録音作品は,多くの国際フォーラムやコンサート,放送,展覧会で発表されている.自己の著作として書籍,録音作品,サウンドトラックがあるほか,50以上の書籍や雑誌にてアンソロジーを編纂.現在の取り組みの多くは,美学的/科学的双方の観点からみた聴取計画と環境音観測の開発をテーマにしている. アメリカ・ニューメキシコ州サンタフェ在住.
主な作品に『Why do Whales and Children Sing?: A Guide to Listening in Nature』(CDブック),『The Sound of Light in Trees』(CD)(以上,EarthEar)など.
藤枝守
1955年生まれ,作曲家/九州大学大学院芸術工学研究院教授
現代音楽の作曲家として,コンクールでの受賞および音楽フェスティヴァルでの作品上演多数.多くのミュージシャンと共演し,異分野のアーティストとのコラボレーションも積極的に展開している.海外の最新の現代音楽およびサウンド・アートの紹介にも尽力.現在は,音律の方向や可能性を模索するために「植物文様」という作曲シリーズを展開するほか,筝や笙の編成によるアンサンブル「モノフォニー・コンソート」を結成し,定期的に公演を行なう.多数のCDリリース以外に,著書として『[増補]響きの考古学—音律の世界史からの冒険』(平凡社ライブラリー)などがある.博士(音楽学).