《大きな耳をもったキツネ》は,ICC無響室のために制作された立体音響によるサウンド・インスタレーションです.鈴木昭男の自作楽器による演奏や,evalaの故郷であり鈴木にも縁の深い京丹後でフィールド・レコーディングした音源をもとに,evalaが録音場所の空間の残響と反射を擬似的に作り出し,そこに音響的変化を伴う音の運動を再構成して作曲しています.2013年から14年にかけて4曲が制作されたほか,2017年には《Our Muse》が無響室のために新たに発表されました.近年,3DCGやVRなどの映像技術の発達と普及,さらに立体音響制作ツールの整備などの影響により,立体音響への関心や理解は大きく高まっているといえます.最初の発表から10周年を迎える今年,《大きな耳をもったキツネ》全4曲および《Our Muse》を再展示します.
曲目
1. Otocyon Megalotis #1 “Reflection”
京丹後の自然にフォーカスしたフィールド録音により構成
All Sound Composition, Recording, 3D Sound Programming by evala, 2013
7′47″
2. Otocyon Megalotis #2 “Chafe”
摩擦の物理現象に フォーカスしたマクロ録音により構成
All Sound Composition, Recording, 3D Sound Programming by evala, 2014
5′55″
3. Kugiuchi & Water Bottle
鈴木昭男の自作楽器(流木と釘)による演奏をevalaが録音/再構成
Performance by SUZUKI Akio, 2013
Recomposition, Recording, 3D Sound Programming by evala, 2013
7′05″
4. Glass Harmonica
鈴木昭男の自作楽器(グラスハーモニカ)による演奏をevalaが録音/再構成
Performance by SUZUKI Akio, 2013
Recomposition, Recording, 3D Sound Programming by evala, 2014
6′10″