松井茂 MATSUI Shigeru
松井茂
プロフィール
1975年生まれ.詩人.詩集に,『同時並列回路』(アロアロインターナショナル,2006),『量子詩』(アロアロインターナショナル,2006),『Camouflage』(photographers' gallery,2008-09),『時の声』(photographers' gallery,2010)など.展覧会に,「宥密法」(豊田市美術館,2003),「春のアーティスト・イン・レジデンス2006 EPHEMERAL:遍くひとつの時」(国際芸術センター青森,2006),「第3回府中ビエンナーレ:美と価値 ポストバブル世代の7人」(府中市美術館,2006),「ICCキッズ・プログラム 2010 いったい何がきこえているんだろう」(ICC,2010)など.研究活動として,「デジタルメディアを基盤とした21世紀の芸術創造」(CREST研究)プロジェクト,「新国誠一の《具体詩》ー詩と美術のあいだに」展(国立国際美術館)調査への参加など.最近は,1950,60年代のテレビ・メディアと現代美術の影響関係について研究している.現在,情報科学芸術大学院大学[IAMAS]准教授.
[2018]