InterCommunication No.13 1995 |
![]() |
InterCreation |
都市の未来型[III]
![]() |
![]() |
現在、立花ハジメは秋の個展の作品としてマックのグラフィック・ソフト「イラストレーター」のプラグイン・モジュールを制作中です。これは本来、自分のタイポグラフィー、グラフィックを創るために自作した、環境をそれ自体、作品として発表しようという試みです。プラグイン・モジュールとはギターで言えばエフェクターのようなものであり、この道具とか環境等のソフトの業界では「アプリケーション」といいます。この自分の頭の中身を公開するというか、曖昧な感情とかセンスをすべて0と1という数字に置き換えたものだが、今回の個展の作品である「アプリケーション」というわけです。立花ハジメ "アプリケーションツアー"
このすべてのイラストレーター・マニア、ポストスクリプト・フェチに捧げる「アプリケーション」は「信用ベータ」と名付けられ、11月の個展の会場および、来年のシスコのマックエクスポで紹介され、全世界に"SiNYO Beta"として発売もされます。
誰がどこでどういう風に使うかわからないし、知らない所で知らない人が僕とコラボレーションすることになるわけですが、地域が広がって時間が経つにつれて形を変えてゆく、展覧会の会場だけにとどまらないインスタレーションとも考えられます。
頭の中の”気分”が、世界中に散らばっていくということで「アプリケーションツアー」。
横浜
[お問い合わせ]
*エキジビジョンに関するお問い合わせ
*取材・告知に関するお問い合わせ
No.13 総目次 |
Internet Edition 総目次 |
Magazines & Books Page |