ICC キッズ・プログラム 2015「しくみのひみつ アイデアのかたち」にて,「1.5人称の世界」を展示する藤木淳によるアーティスト・トークを開催します.
司会:畠中実(ICC)
本サイトをご利用の際,最新版のFirefox,Google Chrome,Internet Explorer,Safariなどを推奨しております.
現在ご利用のブラウザでは,レイアウトなどが崩れる可能性があります.
2015年8月1日(土)午後3時30分より
ICC キッズ・プログラム 2015「しくみのひみつ アイデアのかたち」にて,「1.5人称の世界」を展示する藤木淳によるアーティスト・トークを開催します.
司会:畠中実(ICC)
開催日:2015年8月1日(土)午後3時30分より
参加対象:中学生以上
会場:ICC 4階 特設会場
定員:150名(当日先着順)
入場無料
主催:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]
1978年生まれ.博士(芸術工学).研究者という立場から制作を続け,だまし絵をモチーフにしたインタラクティヴな作品などを発表.2008年,作品《OLE Coordinate System》をベースにしたゲーム「無限回廊」が,ソニー・コンピュータエンタテインメントから発売された.表現と原理の関係から,人間と物理の法則を探る,あるいは,それらの新たな関係性を築く研究をしている.現在は,単一素材から様々な素材感や現象を創出するマテリアライゼーションの研究を行なっている.現在,札幌市立大学デザイン学部教授.