Perfumeの3Dデータ取得には,赤外線の点パターンを照射し,それを赤外線カメラで撮影し解析することで立体情報を取得する「Structured Light」,赤外線を対象物に反射してセンサーに到達するまでの光の時間を計測することで立体情報を取得する「Times of Flight」,全方位からカラー・カメラで撮影し画像解析,処理を行なうことで立体情報を取得する「4D Viewsシステム」など,これまで7種類の3Dスキャンが使用されている.ここでは彼女たちが使ったスキャンを簡易システムによって体験することができる.
「Perfume “Global Site Project #003”」ティザーサイト(2013年6月公開)において,ライゾマティクスはファンがTwitterでハッシュタグ「#Perfume_um」を付けて投稿した数に応じてPerfumeの3Dモデルが徐々に現われ,3万ツイートで全身が完成する仕組みを作り上げた.本作品では鑑賞者の全身を3Dスキャンし,取得したデータを「Perfume “Global Site Project #003”」ティザーサイト上に投影している.
制作発表年月:2013年9月
Creative direction:真鍋大度(Rhizomatiks),MIKIKO(elevenplay)
Programming:堀井哲史(Rhizomatiks),登本悠介(Rhizomatiks)