季刊 InterCommunication No. 63 2008 Winter

特集
アートと社会のエコロジー 地球環境問題へのオルタナティヴ
スペシャル対談
LIFEからLIFEへ 坂本龍一+高谷史郎
アート×エコ
エコサイト・ナウ
芹沢高志[テキスト]
ロバート・スミッソン,パオロ・ソレリ,ジェームズ・タレル,ロング・ナウ財団[写真]
写真においてエコとは何か——「エコトピア」展を中心に
後藤繁雄[テキスト]
トーマス・ルフ,マリー・マッティングリー,アレッサンドラ・サングウィネッティ[写真]
Simscape——Japanese Biosphere 高田洋三[写真・テキスト]
テキスト×エコ
分子生物学とロハスのあいだ 福岡伸一
バイオ・ミュージック デイヴィッド・ダン/柿沼敏江[訳]
エコ考現学2007——エコからエゴへ 石鍋仁美
対談
ファンタジーが世界を変える——「環境問題」を超えるために 安冨歩+飯島博
アーカイヴ
年表・エコロジー300年史
エコロジーがわかるキーワード65
ブックガイド〈3つのエコロジー〉
山本貴光
連載
パラレル・リアリティ 12 デジタル・イメージング 藤幡正樹
片隅の啓蒙 16 幸福な全体主義の難問 稲葉振一郎
ICC presents
企画展 坂本龍一+高谷史郎《LIFE - fluid, invisible, inaudible ...》
展覧会レビュー「たった一人で自分の頭の中に居るような……」 古谷利裕
「サイレント・ダイアローグ——見えないコミュニケーション」展 関連イヴェント
《LIFE - fluid, invisible, inaudible ...》オープニング・トーク&スペシャル・ライヴ
ICCキッズ・プログラム2007 「サウンド×イメージ——音を見て映像を聞こう」展関連イヴェント
オープン・サロン 角田哲也「《ファースト・パーソン・スペース》」ア-ティスト・トーク 中居伊織「『聴く』から始めるワークショップ」
新進アーティスト紹介コーナー 「エマージェンシーズ! 006」鈴木英倫子「ユングフラウの月」
新企画展「サイレント・ダイアローグ——見えないコミュニケーション」
執筆者プロフィール
関連書籍のご案内
バックナンバー情報
常備書店
定期購読のご案内