季刊 InterCommunication No. 59 2007 Winter

特集
Web X来たるべき世界
対談 新しい社会の実験場としてのウェブ 山形浩生+鈴木健
論考 可塑性・批評性・対称性について——ネットワーク=実世界環境の往復に向けた試論 ドミニク・チェン
Natural Intelligence——計算プロセスとしての自然現象 池上高志+鈴木健
Web Xの知とシステム——「情報発電所」は何をもたらすのか 佐藤俊樹
ポリティカル・ゲームのフレームとメタファー イアン・ボゴスト/守岡桜[訳]
オンライン・ゲームの未来 中嶋謙互
活字の届く場所——ブログとコミュニケーションの未来 大向一輝
ウェブの望ましい進化 長尾確
知ったかぶりのあなたのための「Web X キーワード事典」 大向一輝+黄川田光国+ドミニク・チェン+前田英作+長尾確+中嶋謙互+編集部
連載/art
ポリティカル・ポレミカル・ポエティカル 06 未来の考古学 太田佳代子+AMO
美食文体論 10 トリノ、官能への旅——ディオニュソスへの移行 後藤繁雄
連載/communication
美の廃墟 最終回 戦士の到来 田中純
片隅の啓蒙 12 リベラリズムと「徳」の問題 稲葉振一郎
special
批評の窮状(2) 芸術の自己免疫化を超えて 岡田温司
ICC presents
展覧会レヴュー 企画展「コネクティング・ワールド」 吉松秀樹
「コネクティング・ワールド」展記録
インスタレーション
オンライン作品
映像作品
「コネクティング・ワールド」展参加アーティスト・インタヴュー
活動レポート トーク「ミート・ザ・アーティスト」ほか
次回企画展のご案内 楠見清,畠中実
ICCのご案内
執筆者プロフィール
関連書籍のご案内
バックナンバー情報
常備書店/定期購読案内