 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
※インタヴューシリーズは,
「ICC HIVE」でご覧いただけます. |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
私たちは現在,500年か1000年に一度の表現方法の歴史における断絶期にいる---21世紀を形づくっていく「サイバー」文化---デジタル技術は第三の革命---人工生命によって「作品=観客」という新たな複合体をつくれる---デジタル・テクノロジーを利用して「世界の記憶」のネットワークを作りたい |
 |
 |
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
1952年,当時フランス領だったモロッコのカサブランカで生まれる.20歳の時パリの理工科学校に入学.その後,フランス国立視聴覚研究所未来学部門主任研究員.'81年にIMAGINA(モンテカルロ国際新映像フォーラム)を創立し,以後長年にわたりオーガナイザーとして活動した.他方,フランス政府や民間企業のコンサルタントも務める.言語と映像の関係を考察する著作がある.現在,UNESCO情報科学部門ディレクター |
 |