• NTTインターコミュニケーション・センター(略称:ICC)は,日本の電話事業100周年(1990年)の記念事業として,1997年4月19日,東京/西新宿・東京オペラシティタワーにオープンした,NTT東日本が運営する文化施設です.

    ICCの基本構想の検討は既に1990年にスタートしており,施設オープンまで8年近い歳月を要しています.この間,ICCはアート&サイエンスにかかわる多くのイヴェントを行なってきたほか,情報発信のための機関誌「InterCommunication」を発行し,それらの成果と蓄積を踏まえ,施設のオープンに至りました.

    ICCは「コミュニケーション」というテーマを軸に科学技術と芸術文化の対話を促進し,豊かな未来社会を構想していきたいと考えています.また,こうした対話を通してアーティストやサイエンティストを世界的に結び付けるネットワークや,情報交流の拠点(センター)となることも目指しています.

    オープン以来,展覧会活動では,ヴァーチャル・リアリティやインタラクティヴ技術などの最先端電子テクノロジーを使ったメディア・アート作品を紹介してきた他,従来の形式や分類を超えた企画展を開催してきました.

    また,作品展示にとどまらず,ワークショップ,パフォーマンス,シンポジウム,ニュースクールあるいは出版といった様々なプログラムを通じ,従来の枠組みにとらわれない実験的な試みや新しい表現,コミュニケーションの可能性について紹介しています.

    ICCにひとりでも多くの方が訪れ,先進的なアーティストの活動に出会い,交流することによって新時代の科学と芸術の流れを感じ取っていただくことを願っております.

    NTT インターコミュニケーション・センター [ICC]

  • ご挨拶1 5Fロビー