 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
※インタヴューシリーズは,
「ICC HIVE」でご覧いただけます. |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
テレビのヴァイオレンスによって実際の血が少なくなったと考えることも不可能ではない---30歳近くになって見渡したら,電子は音楽には大きい影響を与えたけれど,ヴィジュアルなものにはほとんど影響を与えていないことに気づいた---甘い宗教性は21世紀は重要になるのではないか---これからは触覚に感じるインターネットが出てくるのではないか |
 |
 |
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
1932年,韓国ソウル生まれ.56年,東京大学文学科美術史学科を卒業後,西ドイツへ留学し現代音楽を学ぶ.64年,ニューヨークに移りテレビやビデオなどの新しいメディアを美術に取り入れ「メディア・アート」の第一人者となる. |
 |