 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
※インタヴューシリーズは,
「ICC HIVE」でご覧いただけます. |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
写真とテクノロジーは真実に奉仕する?---現実も真実ももはや存在しない,ただ視点や解釈だけが存在する---傲慢な科学にはパロディや冗談やユーモアを持ち込む余地がある---新しいテクノロジーが芸術の概念を変える---私に言わせれば,宇宙の写真は写真美学上の独立した分野をつくっている |
 |
 |
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
1955年,バルセロナ生まれ.写真は独学.バルセロナ自治大学でコミュニケーション学を学び,修士号を取得.'78年以降,秘密の動物誌「Founa Secreta」などの独自のプロジェクトに取り組む.他に「Animaltrouve」「Science & Fiction」「Harbarium」「Paper Garden」など.これらの作品のオリジナルは,ニューヨーク近代美術館,ポンピドー・センター,フォルクワン美術館(エッセン)ほか多くの美術館に収集されている.現在は欧米各地の美術学校で講義を行う傍ら,写真雑誌「フォト・ヴィ ジョン」の編集に携わり,またフリーの批評家として活躍.主な著書に「Harbarium」「Frottogram」「秘密の動物誌」(共著)など.'96年にはアルルの写真フェスティヴァルのディレクターを務めた. |
 |