インタヴュー・シリーズ

FUJIHATA Masaki 藤幡正樹 インタヴュー・シリーズTOP
メディア・アーティスト インタヴューシリーズは,
「ICC HIVE」でご覧いただけます.

ICC HIVE
FUJIHATA Masaki 藤幡正樹1 FUJIHATA Masaki 藤幡正樹2 FUJIHATA Masaki 藤幡正樹3 FUJIHATA Masaki 藤幡正樹4
コンピュータは作るプロセスの中でしかリアリティがない---リアリティのありかをどう揺さぶるか---ぼくたちはもっと目的を持ったクリエイションをしなくちゃいけない---自分の持っているものを素直に他者に伝えるための道具---身体の中に眠っている記憶を新しいメディアを使ってどうやって取り出すか
profile
1956年東京生まれ.'80年代初頭からコンピュータ・グラフィックスとアニメーションの制作.その後,彫刻の制作を経て'90年代からはインタラクティブな作品を次々に発表.ネットワークをテーマにした作品「Global Interior project」はリンツ,アルスエレクトロニカでゴールデン・ニカ・グランプリを'96年に受賞.'97年にはインタラクティブな本をテーマにした作品「BeyondPages」がドイツにあるメディア・アートのセンターZKMのコレクションになる.また,'98年はZKMに客員芸術家として滞在し,ここでの成果を11月に「Nuzzle Afar」というネットワーク作品をドイツ,オランダ,オーストリア,日本をつないで発表した.現在は,作曲家の古川聖とインタラクティブな音楽テーマにしたCD-ROM作品の出版に向けて制作中.