概要
《ドット・コム》はWWW上で「サウンド・シークエンサー+ドット・ペイント」
の機能を実現したプロジェクトである。インターネットが爆発的に普及するきっ
かけになったブレイクスルー技術のひとつは、いうまでもなくWWW+GUIブラウ
ザだが、その真価とは、扱いやすいハイパーリンク構造とマルチメディア・デー
タの統合化ではないだろうか。活版印刷技術以来のリテラシー(文字の文化)か
らマルチメディア文化への移行という文脈の中で、ノンヴァーバルなコミュニ
ケーションの可能性が探究されなければならない。
「ドット・コム」とは「ドットによるコミュニケーション」を意味する。シー
クエンサーに表示されるチェック・ボックスを「ドット」としてとらえ、「音
がドット絵に」また「ドット絵が音に」なって表示/演奏されるものだ。
ユーザーは、ドラム・マシン、ベース・ライン、コードのパートに分かれたシー
クエンサーに「打ち込み」をしても、ドット絵を先に描いてもかまわない。そ
してその結果を自分の作品としてWeb上に投稿することができる。システム構
築全般を矢坂が、PCM音源の音色を砂原良徳(電気グルーヴ)が担当、将来的に
は、映像と音楽をネットワーク環境でリアルタイムにプレイできるシステムを
目指している
| 企画 | :八坂健司+Mas山寛 |
| 制作 | :砂原良徳+八坂健司 |
| 制作協力 | :エリック・ライアン/田所淳 |