| ||
こちらのボタンのついた情報はPDFファイルで作成されており、オンライン上でご覧になれます。PDFファイルを表示するためには「Acrobat Reader
3.0J」が必要です。お持ちでない方は「Get Acrobat Reader」でダウンロードして下さい。
| ||
|
|
特集 | 情報社会の未来形/対話篇 |
|
| ||
| 040 |
マルチメディアの刺激と変容する文学 筒井康隆×小林恭二 | |
|
| ||
| 056 |
クレオール,デジタル・ライティング,
トランスレーション ――クレオール的方法をめぐって
西谷修×今福龍太 | |
|
| ||
| 076 |
虚構と現実のねじれ――家族,性,サブカルチャーの90年代的変容
大澤真幸×香山リカ | |
|
| ||
| 095 |
シフトする空間感覚,時間感覚――電子情報系の記憶と忘却をめぐって 竹内郁雄×港千尋 | |
|
| ||
| 113 |
カオスはものではなく数である――複雑系ブームを超えて
合原一幸×黒崎政男 | |
|
| ||
| 129 |
アートの盲点
カトリーヌ・ダヴィッド×ポール・ヴィリリオ 篠儀直子 訳 | |
|
|
||
|
|
147 |
Erewhonのひそみに倣う海市――もうひとつのユートピア 磯崎新×浅田彰 |
|
| ||
| 153 |
ICCオープニング展覧会
海市――もうひとつのユートピア | |
|
| ||
| 169 |
[インタヴュー構成]あなたにとってユートピアとは? | |
|
|
||
|
|
ICC COLLECTION | |
|
| ||
| 006 |
メディア・テクノロジー〜7つの記憶
岩井俊雄 | |
|
| ||
| 009 |
ガラパゴス
カール・シムズ | |
|
| ||
| 012 |
World, Membrane and Dismembered Body (存在,皮膜,分断された身体) 三上晴子 | |
|
| ||
| 015 |
テレイン2/二人のユーザーのための
ソーラー・ロボット・エンヴァイラメント
ウルリーケ・ガブリエル | |
|
| ||
| 018 |
ジャグラー
グレゴリー・バーサミアン | |
|
| ||
| 021 |
インスタレーションOR
ダムタイプ | |
|
| ||
| 024 |
ガムラン・オブ・飲むニケーション
ヘリ・ドノ | |
|
| ||
| 027 |
ライフ・スペイシーズ/コミュニケーションと
インタラクションの進化的環境
クリスタ・ソムラー+ロラン・ミニョノー | |
|
| ||
| 030 |
トランスグレッション
砥綿正之+松本泰章 | |
|
| ||
| 033 |
CAVEの共同[形]成
アグネス・ヘゲドゥシュ+ジェフリー・ショー+ ベルント・リンターマン+レスリー・スタック | |
|
| ||
| 036 |
ICCコレクションと10のテーマ
伊藤俊治 | |
|
|
||
| 182 | ICCレポート | |
|
| ||
| 186 | イヴェント・カレンダー | |
|
| ||
| 190 | ICC Information | |
|
| ||
| 191 | ICCメンバーシップについて | |
|
| ||
| 192 |
バックナンバー情報
| |
|
| ||
|
query@ntticc.or.jp | ||