- 05
 - ごあいさつ
- 宮津純一郎
 
   
- 06
 - ICC開館にあたって
- 兼子 隆
 
   
- 07
 - 謝辞
  
- 10
 - [座談会]電子コミュニケーション革命と新しい文化の創造に向けて
- 浅田 彰+伊藤俊治+彦坂 裕+兼子 隆
 
   
 
- 施設と設備
  
- 24
 - 空間の理念
- 彦坂 裕
 
   
- 28
 - 施設の概要
  
 
- 活動と機能
  
- 38
 - 活動の理念
  
- 40
 - 展示
  
- 42
 - ワークショップ
  
- 44
 - データベース&研究開発
  
- 46
 - ネットワーク
  
- 48
 - 出版
  
 
- ICCコレクション
  
- 50
 - ICCコレクションと10のテーマ
- 伊藤俊治
 
   
- 54
 - 岩井俊雄
  
- 54
 - カール・シムズ
  
- 66
 - 三上晴子
- World, Membrane and the Dismembered Body(存在、皮膜、分断された身体)
 
   
- 72
 - ウルリーケ・ガブリエル
- テレイン2/二人のユーザーのためのソーラーロボット・エンヴァイラメント
 
   
- 78
 - グレゴリー・バーサミアン
  
- 84
 - ダムタイプ
  
- 90
 - ヘリ・ドノ
  
- 96
 - クリスタ・ソムラー+ロラン・ミニョノー
- ライフ・スペイシーズ/コミュニケーションとインタラクションの進化的環境
 
   
- 102
 - 砥綿正之+松本泰章
  
- 108
 - アグネス・ヘゲゥシュ+ジョフリー・ショー+ベルント・リンターマン
  
 
- [ 図版年表 ] ICCアート&サイエンス・クロノロジー
  
- 116
 - 想像力のマトリクス
- 伊藤俊治
 
   
- 120
 - 図版年表
  
 
- ICC プレ活動の概要
  
- 142
 - プレ活動の概要
  
- 144
 - プレイヴェント "インターコミュニケーション"
  
- 156
 - ギャラリー
  
- 162
 - ニュースクール
  
- 168
 - ワークショップ
  
- 173
 - レクチャー
  
- 177
 - その他の活動
  
- 179
 - 季刊『インターコミュニケーション』総目次(0号-20号)
  
- 198
 - ICC活動年譜
  
- 200
 - 跋
- 中村敬治
 
   
 |