深澤 直人
ふかさわ なおと
プロダクトデザイナー,IDEO Japan代表,多摩美術大学講師



略歴

日本の企業内デザイナーと共にワークショップを通じて,人の無意識下の行為や現象をデザインに置き換えて具体化し,発表し続けている.それがNEC「white box」,エプソン「Printables」,ダイヤモンド・デザイン・マネージメント・ネットワーク[DMN]において異業種のデザイナーと行なっている「without thought」等である.
「white box」,「Printables」は,国内及びロンドン・デザイン・ミュージアム,ベルリン・インターナショナル・デザイン・エキシビションにて展示される.「without thought」はI.D.誌アニュアル・デザイン・レビュー,IDEA金賞を受賞し,国内及びパリ「Now!」展にて展示,この中の「CDプレーヤー」はMUJIによって製品化され2002年if賞受賞.2001年,第2回となる「without thought」展は電車のつり革をOZONEにて発表.2001年末第3回「e-fashion」を発表.2000年,竹尾ペーパーショー,「REDESIGN」展にティーバッグを出展,2001年竹尾ペーパーショウ,「白い紙」に出展.最近ではニューヨーク近代美術館(MoMA)の招待により同館の企画展「workspheres」に作品「Personal Skies」を出展.
多摩美術大学立体デザイン科卒業.1989年にIDEOの前身であるID TWO(サンフランシスコ)に入社.8年のアメリカ在住を終え96年帰国.IDEO日本支社設立.
過去,デザインしたプロダクトは40を超えるデザイン賞を受賞している.

Design Dissolving in Behavior
「行為と相即するデザイン」展

第8期NewSchool「行為と相即するデザイン」
「フューチャー・デザイン・シンポジウム」

(2002.2)