青山スパイラル会場レポート 11月3日
InterCommunication'95 "on the Web" のアクセス端末が設置さ れている会場のひとつ、ここ青山スパイラルは休日ということもあ り、 400人以上の方々が会場を訪れました。
会場にはNetscape用端末が9台と、次世代ブラウザといわれる HotJava用端末、VRML 用端末が設置されていて、"on the Web"に出 展されている作品全てにアクセスすることができます。
会場に訪れた方々の中には、長時間にわたって『ネットワークの 中のミュージアム』を散策している方もいました。
![]()
青山通りに面した、スパイラル入口のスペースではポール・サー マンが「テレマティック・ドリーミング」のパフォーマンスを演じ、 道行く人々の視線を浴びていました。
このスペースでは、 11月6日(月)から19日(日)まで、「テレマティッ ク・ヴィジョン」という鑑賞者参加型の作品を体験することができ ます。皆さんも会場へ行って、この不思議なコミュニケーション世 界を味わってみましょう。クロマキー技術による合成なので、白や 青の服を着てくるとさらに不思議な世界を体験できるでしょう。
![]()
また夜には、 "on the Web"のオープニング・レセプションが行われ、ポール・サー マンをはじめ、ネットギャラリー参加アーティストなど多彩な人々 が集まるパーティーが開かれました。
パーティは夜遅くまで盛り上がり続け、青山スパイラルはお祭り騒 ぎでした。酔っぱらった人がテレマティック・ドリーミングに乗り 込んだりと、アクシデントもありましたが…。
"on the Web" は今月19日まで行われます。すでにNetScape などのブラウザでアクセスできる人も、会場に来て、次世代ブラウ ザHotJavaやVRMLによる作品にアクセスしてみて下さい。
また、藤幡正樹+NTT技術陣の『イン タースペース/グローバル・インテリア・プロジェクト#1』の全 貌を体験できるのは、三会場のうち青山スパイラルだけです。ぜひ 作品に触れてみてください。
青山スパイラル…午前11時〜午後8時まで
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |