back to contents
特集/20世紀のスペクタクル空間

「スペクタクルの20世紀」年表1940-1949

コミュニケーション・メディアテクノロジー

clickable map

1940
●英国空軍の夜間戦闘機に電磁波利用の戦闘機搭載レーダーが装備.●ゴールドマークのシステムを使ったカラー・テレビ放送.●日本ではじめてのテレビ・ドラマ放映.●アメリカ・フォード社とウィリス社,ジープを完成させ陸軍に納める.●チャップリンによる映画『独裁者』(米).
1941
●ランド,3D映画の原理発見.●イゴール・シコルスキー,VS300型機ヘリコプターの飛行に成功(米).●世界最初のジェット機イギリス空軍機グロスターE28/39初飛行.
1942
●ドイツ映画産業のすべてを統括する「Ufa」設立.●カラーネガ「コダカラー・フィルム」発売.●ベーネミュンデのA4型ロケット高度100kmを突破(独).宇宙空間に到達した最初の人工物.●アメリカ初のターボ・ジェット機,ベルXP−58Aエアラコメット開発.●NBC,CBSともに戦争のためテレビ放映を中止(米).
1943
●ヒトラー,A4型ロケットの大量生産を命令,V(報復兵器)2号と命名(独).●ジェット戦闘機メッサーシュミットME262が製作される(独).●チューリング率いる研究チーム,真空管を使った計算装置COLOSSUSを開発,ドイツ軍の暗号解読に使用され成果をあげる(英).●ラジオ・ネットワークABC創立(米).
1943−44
●850万マルクかけられたナチズムのプロパガンダ映画『コルベルク』が製作される(独).
1944
●最初の数学計算のためのコンピュータMARK1完成.
1944−45
●対米風船爆弾を実施(日).●アメリカ,フランス,テレビ放映を再開.
1945
●A・C・クラーク,静止軌道上の通信衛星による衛星通信システム構想.●プリンストン高等研究所のフォン・ノイマン,電子計算機の方式(フォン・ノイマン方式)を提唱(米).●延安で,アナウンサーとディレクター各1名の人民放送ラジオ開局(中).
1946
●ペンシルヴェニア大学でデジタル・コンピュータENIAC開発(米). 1万8千本の真空管を用いたもので,プログラムは配線によって行なっていた.●オール・ウェーヴ・ラジオ発売(日).
1947
●ベル研究所のウィリアム・ショックレイ,ジョン・バーディン,ウォルター・ブラッテン,トランジスタを発明(米).●C・イエーガー,ジェット機で初めて超音波速度を達成.●ミグ15戦闘機初飛行(ソ).
1948
●ゴールドマーク,LPレコードを開発,発売.●デニス・ガボールがホログラフィの概念を提唱.●N・ウィーナー『サイバネティックス』.●J・W・タッキー,情報の単位をBitと呼ぶ.●E・H・ランド,インスタント・カメラ「外型ポラロイド・カメラ」を完成.●アメリカのテレビ受像器,20万台から75万台へ増産.
1949
●AP(合衆国連合通信社)設立(米).●ケープ・カナベラルにロケット実験基地を建設(米).●最初のプログラム記憶式電子計算機BINACが作動開始(米).●ハートリー『計算機械論』(米).