ICC

「ネットワークの現在:世界はどうつながりうるのか」

会期:2007年6月23日(土)午後2時—5時
会場:ICCギャラリーA
定員:250名(当日先着順)
入場料:無料

私たちの生活になくてはならないものとなったインターネットは,世界がさまざまに関係し結びついていることを私たちにあらためて気づかせてくれました.このセッションでは,最新のネットワーク科学の動向を取り入れながら,言葉や人間,情報,都市,そして世界へと拡張していく新たなつながりの局面について語っていただきます.

インターネット中継
シンポジウムの模様はインターネット中継されます.[終了しました.]
[パネリスト略歴]
中嶋謙互
中嶋謙互
(コミュニティーエンジン株式会社 代表取締役CEO)


1997年頃,MMOGの黎明期にプログラマー兼開発リーダーとしてLifestormを開発.2000年の起業後,通信ミドルウェアVCE,オンライン環境シミュレーターgumonji などを発表.05年,IPA未踏ソフトウェア創造事業にて,スーパークリエイター認定.07年夏,「ワールドシンセサイザー v1.0」を発表予定.
http://www.ce-lab.net/


馬場正尊
馬場正尊
(建築家/Open A 代表)


1968年佐賀県生まれ.1994年早稲田大学大学院建築学科修了.博報堂,早稲田大学博士課程,雑誌『A』編集長を経て,2002年Open Aを設立し建築設計,都市計画などを行う.著書に『R the Transformers/都市をリサイクル』(R‐book製作委員会,2002),『POST-OFFICE/ワークスペース改造計画』(TOTO出版,2006)など.都市の空地を発見するサイト「東京R不動産」を運営.
http://www.realtokyoestate.co.jp/

増田直紀
増田直紀
(東京大学大学院情報理工学系研究科講師)


1976年生まれ.2002年に博士号を取得(工学,東京大学).複雑ネットワーク (人のつながり方,コンピュータのつながり方などの理論と実際),および脳の理論を研究.著書に『複雑ネットワークの科学』(産業図書,2005),『「複雑ネットワーク」とは何か—複雑な関係を読み解く新しいアプローチ』(講談社ブルーバックス,2006),『私たちはどうつながっているのか—ネットワークの科学を応用する』 (中央公論新社,2007)がある.
http://poseidon.stat.t.u-tokyo.ac.jp/~masuda/



中嶋謙互
馬場正尊
増田直紀