ICC

CHROMA concert version, SonarSound Tokyo (ageHa | Studio Coast, Tokyo) 2013 / photo by Masanori Naruse

新国立劇場 中劇場にて,5月21日,22日に東京初演される《CHROMA》公演に先立ち,総合ディレクションする高谷史郎と,同作にてサイモン・フィッシャー・ターナーとともに音楽を担当する原摩利彦、南琢也,メディア・オーサリングを担当する古舘健による《CHROMA》スペシャル・ライヴとトークを開催します.

出演:高谷史郎,原摩利彦,古舘健,南琢也
トーク司会:畠中実
日時:2016年5月11日(水)午後7時30分より (開場:午後7時)[終了しました.]
会場:ICCギャラリーA
入場無料(午後6時30分よりICCエントランスにて,1名様につき1枚整理券を配布します.)
主催:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]
共催:新国立劇場
音響機材協力:株式会社イースタンサウンドファクトリー



《CHROMA》は,2012年に滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールとダムタイプオフィスの共同制作で初演された後,「マルセイユ・フェスティヴァル」(フランス,2013),札幌国際芸術祭(2014)でも上演され,好評を博しました.今回は待望の東京公演が実現します.

映画監督デレク・ジャーマンが亡くなる直前に執筆した著作『CHROMA』を原点としていると述べてきた高谷氏が,本作に込めた創作の意図や東京公演に向けてのお話もうかがいます.




プロフィール

高谷史郎
1963年生まれ.京都市立芸術大学在学中の1984年からアーティスト・グループ「ダムタイプ」のメンバーとしてパフォーマンスやインスタレーションの制作に携わり,ヴィジュアルワークを総合的に担当.主な個人の活動としては,1999年坂本龍一によるオペラ《LIFE》の映像ディレクション.2007年気候変動について考えるアーティストと科学者の北極圏遠征プロジェクト「Cape Farewell」(イギリス)に参加.2008年パフォーマンス《明るい部屋》をTheater der Welt (ドイツ)で初演.2012年パフォーマンス《CHROMA》(クロマ)をびわ湖ホールで初演.2013年シャルジャ・ビエンナーレ(アラブ首長国連邦).同年,東京都写真美術館での個展「明るい部屋」が評価され,「平成26年度文化庁芸術選奨(メディア芸術部門)」文部科学大臣賞を受賞.また,坂本龍一,中谷芙二子,樂吉左衞門,渡邊守章,オノセイゲン,野村萬斎らとのコラボレーションも多数.2016年最新作《ST/LL》をびわ湖ホールにて日本初演.
→過去に参加した展示・イヴェント

原摩利彦
音楽家.京都大学教育学部卒業,同大学院教育学研究科修士課程中退.質感/静謐を軸に,様々な形態の作品を制作する.アルバム《Flora》(2013),室内楽曲《Night-filled Mountains》(京都芸術センター,2014),サウンド・インスタレーション《Copyright #1: Showcase》(芦屋市立美術博物館,2016)を発表.坂本龍一との即興セッション(NHK-FM,2014)やサウンド・アーティスト鈴木昭男,evalaともセッションを行なう(YCAM,2012).
ダムタイプ高谷史郎プロジェクト・メンバーとして《ST/LL》(音楽:坂本龍一との共同制作),《CHROMA》に参加.ダムタイプとしてインスタレーション作品《MEMORANDUM OR VOYAGE》,《Trace/React》(東京都現代美術館,2014)を発表.また, ダミアン・ジャレ+名和晃平《Vessel》,野田秀樹《東京キャラバン》,寒川裕人《sansui》など,舞台や映像作品の音楽も担当

古舘健
アーティスト,プログラマー.2000年頃より,anagma名義でのライヴ・パフォーマンス,およびvokoiとのユニット710.beppoとして活動.2002年より,サウンド・アート・プロジェクト「The SINE WAVE ORCHESTRA」を石田大祐,城一裕,野口瑞希らとともに主宰.「横浜トリエンナーレ2005」をはじめ,国内外さまざまな展覧会にて作品を発表. 現在は京都を拠点に,自身のライヴ・パフォーマンス、インスタレーション制作の他に,高谷史郎をはじめとした多くのアーティストのクリエーションに参加.主なライヴ・パフォーマンスとして「Sonar Sound Tokyo」(2011),「KYOTOGRAPHIE」(2014),「恵比寿映像祭」(2016).主な参加プロジェクトに,高谷史郎《CHROMA》(2012 - ),《ST/LL》(2015 - )など.インドやチュニジアなど非ヨーロッパ圏での活動も多い.
→過去に参加した展示・イヴェント

南琢也
グラフィックデザイナー,アーティスト.成安造形大学メディアデザイン領域准教授. 1999年音響・映像ユニット「Softpad」を上芝智裕と結成し,インスタレーション,パフォーマンス, サウンド,デザイン分野など,ジャンルを超えながらそれぞれのメディアの境界線と接点を探る表現活動を行なう.また,2004年より藤本隆行ディレクションのパフォーマンス作品《Refined Colors》,2007年より《true》に参加し,音響,ヴィジュアル・デザインを担当.2008年には,ドイツにてワールドプレミアが行なわれた高谷史郎パフォーマンス作品《明るい部屋》のサウンド・デザインを担当.坂本龍一+高谷史郎『LIFE-TEXT』書籍装丁,Dumb Type『OR』,『memorandum』のDVDジャケット・デザインなども行なう.

公演情報

新国立劇場ダンス2015/2016シーズン
高谷史郎(ダムタイプ)「CHROMA(クロマ)」

日時:2016年5月21日(土)—5月22(日)各日とも14:00開演
会場:新国立劇場 中劇場 PLAYHOUSE

総合ディレクション:高谷史郎
出演:薮内美佐子,平井優子,オリビエ・バルザリーニ,アルフレッド・バーンバウム
音楽:サイモン・フィッシャー・ターナー,原摩利彦,南 琢也
照明:吉本有輝子
メディア・オーサリング:古舘健
コンセプチュアル・コラボレーション:泊博雅
舞台監督:大鹿展明
映像技術:山田晋平
映像・音響:濱哲史
映像・プログラミング・アシスタント:白木良
照明アシスタント:高原文江
声(出演順):パオリーノ・アッコラ(アリストテレス,レオナルド),マーク・ロビンソン(ニュートン),マルクス・ティネス(ゲーテ),アルフレッド・バーンバウム(ヴィトゲンシュタイン,ジャーマン),ユザーン(文:薮内美佐子),ジャスパー・フィッシャー・ターナー

共同製作:ダムタイプオフィス+公益財団法人びわ湖ホール
助成:公益財団法人セゾン文化財団(国際プロジェクト支援 2011-2013)


料金:A席:5,400円 B席:3,240円 (税込)
新国立劇場ボックスオフィス 03-5352-9999
新国立劇場Webボックスオフィス