2011年7月に開催された座談会をきっかけに発足したインターネット・リアリティ研究会は,インターネットに常時アクセスできる環境下で生活するようになったわたしたちが獲得したと思われる新しいリアリティの在り方に着目し,昨年1月に「[インターネット アート これから]——ポスト・インターネットのリアリティ」という展覧会を企画しました.そして展覧会会期中もゲストも交えた座談会を重ねることによって,議論を深めていきました.
                ほぼ1年ぶりに行なう今回の座談会では,まず研究会メンバー自身による「[インターネット アート これから]」展の振り返りを行ないます.また,2012年気になったサーヴィスや海外の動向,そしてメンバーそれぞれのこの1年の活動などさまざまなトピックを取り上げ,展覧会終了後の「インターネット・リアリティ」の変遷について話し合います.最後に,この座談会を機に再始動するインターネット・リアリティ研究会の今後の展望についても議論を深められればと考えています.
                
                
 インターネット中継のみのイヴェントです.
                RealPlayer,Ustream(ICC_IR)にてご覧いただけます.
                ICC館内にはご入場いただけませんので,あらかじめご了承ください.
                
                出演:
                千房けん輔(エキソニモ)
                思い出横丁情報科学芸術アカデミー(谷口暁彦+渡邉朋也)
                栗田洋介
                萩原俊矢
                水野勝仁
                畠中実(ICC)
                
                日時:2013年2月16日(土)午後6時30分より[終了しました.]
                
                →インターネット・リアリティ研究会が行なってきた座談会の記録
                
- 
                      
                            
                         - 
                      
                            千房けん輔(エキソニモ) - 
                        
                            谷口暁彦(思い出横丁情報科学芸術アカデミー) - 
                        
                            渡邉朋也(思い出横丁情報科学芸術アカデミー) - 
                        
                            栗田洋介 - 
                        
                            萩原俊矢 - 
                        
                            水野勝仁 - 
                        
                            畠中実(ICC) 
