ICC
ICC メタバース・プロジェクト
メンバー・プロフィール
池上高志 1984年東京大学理学部物理学科卒業,1989年東京大学大学院理学系研究科物理学修了.理学博士.「コンピュータ・シミュレーションをもとにした生命システムの理解」=「複雑系」を研究テーマとし,ダイナミクスからみた生命理論の構築を目指す.博士号取得後間もなく,進化の理論的研究に着手し,カオスの生態系における意義についての新理論などを金子邦彦氏と共に提唱(『複雑系の進化的シナリオ』朝倉書店,1998).当時新たな研究領域として確立され始めた人工生命の研究も開始.1990年から98年にかけては,主として自己複製や計算理論,ゲーム理論の研究を,98年以降は,おもに運動論的な知覚,認知のモデル,進化の研究を展開.知覚をダイナミックに捉える理論形成に寄与(『動きが生命をつくる』青土社,2007).主に人工生命の国際会議に参加,当該研究分野において多大な貢献をするほか,3つの国際ジャーナルの編集(BioSystems, ArtificialLife, Interaction Studies)を務めている.現在,東京大学大学院総合文化研究科教授.この一方で,サウンド・アーティストの渋谷慶一郎氏と,第三項音楽という新しいサウンド・アート活動を提唱し,YCAM(山口情報芸術センター)で《filmachine》(2006)や《MTM [Mind Time Machine]》(2010)などのインスタレーションを発表. 参加している研究会 過去に参加した展示・イヴェント |→詳細|